やっと…
2002年7月18日今日もテストが一つありました。
でもこの一週間遊びすぎて卒論ゼミのレジュメ
作りがあったのに全然やってなくて、
そのため、勉強に充てる時間はなくテストを迎えました。
持ち込み可だったけど、わかったような、わかんないような…。
はっきり言って最初の2問、(全部で4問だったけど)
わけわからなかった。
取れるか取れないか微妙なとこです。
今日のゼミには目次案を作っていったのですが、
”この前より全然進歩した”と言われてホッとしました。
ほんと取って付けたような物を作っていったんだけど。
てか、この前は相当ボロボロだったらしい。。。
やっとずーっと先だけど明かりが見えてきた感じです。
この夏は卒論漬けかなぁ。
何か、ゼミの子がぼちぼち就活始めてる
と言う話を聞いて、ちょっと焦りました。
まだまだ新卒の求人は少ないけど、
後期が始まる前までには決めたいらしい。
てか、私は卒論でいっぱい、いっぱい。
だって卒論書けなかったら就職決まっても
卒業できないし…。
でも、来週あたり人材センターに求人見に行こっかな。
と言っても、来週からはホームヘルパーの
講座が始まって忙しい。
あ〜〜〜時間がないよ〜〜〜!!!
でも今年の夏はこの4年間で一番充実しそうだ。
★ひなたさんお気に入り登録ありがとうございます(*^0^*)★
でもこの一週間遊びすぎて卒論ゼミのレジュメ
作りがあったのに全然やってなくて、
そのため、勉強に充てる時間はなくテストを迎えました。
持ち込み可だったけど、わかったような、わかんないような…。
はっきり言って最初の2問、(全部で4問だったけど)
わけわからなかった。
取れるか取れないか微妙なとこです。
今日のゼミには目次案を作っていったのですが、
”この前より全然進歩した”と言われてホッとしました。
ほんと取って付けたような物を作っていったんだけど。
てか、この前は相当ボロボロだったらしい。。。
やっとずーっと先だけど明かりが見えてきた感じです。
この夏は卒論漬けかなぁ。
何か、ゼミの子がぼちぼち就活始めてる
と言う話を聞いて、ちょっと焦りました。
まだまだ新卒の求人は少ないけど、
後期が始まる前までには決めたいらしい。
てか、私は卒論でいっぱい、いっぱい。
だって卒論書けなかったら就職決まっても
卒業できないし…。
でも、来週あたり人材センターに求人見に行こっかな。
と言っても、来週からはホームヘルパーの
講座が始まって忙しい。
あ〜〜〜時間がないよ〜〜〜!!!
でも今年の夏はこの4年間で一番充実しそうだ。
★ひなたさんお気に入り登録ありがとうございます(*^0^*)★
コメント